学会・研究会

第54回日本てんかん学会学術集会

9月23~25日、第54回日本てんかん学会学術集会がハイブリッド開催されました。私たちの教室からは以下の発表を行いました。 教育講演 秋山倫之. 成人てんかん患者における先天性代謝異常症 シンポジウム 秋山倫之. 早期乳児てんかん性脳症の臨...
学会・研究会

第124回日本小児科学会学術集会、第63回日本小児神経学会学術集会、第13回アジア・オセアニアてんかん学会議

4月16~18日、第124回日本小児科学会学術集会がハイブリッド開催されました。私たちの教室からは以下の発表を行いました。 一般演題 宮原大輔、他. 急性散在性脊髄炎との鑑別に苦慮した中枢神経原発悪性リンパ腫の1例 5月27~9日、第63回...
お知らせ

代謝物質測定受け入れの再開について

7月5日の週より、代謝物質測定用の検体受け入れの再開を行います。 測定自体の再開にはもう少し時間がかかります。ご了承ください。
お知らせ

代謝物質物質測定依頼の受け入れ停止期間の延長について

代謝物質測定依頼検体の受け入れ停止をアナウンスしておりましたが、まだ再開できる状態にありません。期間の明示が難しい状況ですので、受け入れ可能になりましたら、このページにて報告申し上げます。
お知らせ

代謝物質測定依頼の受け入れ一時停止について

代謝物質測定依頼の受け入れを一時停止いたします。期間はおおよそ2週間程度(6月20日頃まで)の見込みです。
研究

研究論文が受理されました

発達障害のこどもにおける頭皮上脳波の速波振動(40-200Hz)に関する論文が、Brain and Development誌に受理されました。 A study on the relationship between non-epilepti...
お知らせ

外来での検査における睡眠薬の使用について

脳波検査など検査中に眠っていただく必要がある検査や、MRI検査など長時間の静止が必要な検査で協力が得られない(幼いこどもなど)場合、睡眠薬のシロップや座薬を今までは使う場合がありました。 しかし、検査を安全に行う観点から、外来での検査では睡...
研究

脳クレアチン欠乏症候群の簡単な解説

脳クレアチン欠乏症候群は聞きなれない名前ですが、一部は治療法があります。簡単な解説ページを作りましたので、ご参照ください。
研究

ビタミンB6依存性てんかんの簡単な解説

ビタミンB6依存性てんかんの検査について時折問い合わせをいただきますので、解説ページを作りました。ご参照ください。
お知らせ

代謝物測定の遅延について

HPLC機器の移設を行うため、代謝物測定を一時止めておりました。 未測定の検体を順次測定してまいりますので、新規のご依頼に関しては、測定項目にもよりますが、数週間~2か月程度かかります。どうぞご了承ください。