岡山大学大学院 小児発達病因病態学
  • ホーム
    Home
  • 私達について
    About us
    • 教授挨拶
      Greetings
    • 教室の歴史
      History
    • スタッフの紹介
      Staff
    • お問い合わせ
      Contact us
  • 診療
    Clinical practice
    • 診療内容
      What is pediatric neurology?
    • 外来について
      Outpatient clinic
    • 入院について
      Inpatient ward
  • 臨床研修
    Clinical training
    • 卒後臨床研修
      Postgraduate training
    • 専門研修
      Subspecialty training
    • 短期研修
      Short-term training
    • 研修体験記
      Training experiences
    • 脳波セミナー
      EEG seminar
  • 医学研究
    Medical research
    • 研究内容
      Research topics
    • 大学院
      Graduate school
    • 論文一覧
      Published articles
    • 研究情報公開文書
      Research information
  • 代謝物分析
    Metabolic testing
    • 代謝物分析
      Metabolite assays
    • 測定項目
      Assayed metabolites
    • ビタミンB6依存性てんかん
      Vitamin B6-dependent epilepsy
    • 脳クレアチン欠乏症候群
      Cerebral creatine deficiency

代謝物質測定受け入れの再開について

お知らせ
2021.06.30

7月5日の週より、代謝物質測定用の検体受け入れの再開を行います。

測定自体の再開にはもう少し時間がかかります。ご了承ください。

お知らせ研究
岡山大学大学院 小児発達病因病態学

関連記事

研究

研究論文が受理されました

先天性心疾患を有する小児患者につき、てんかん発症のリスク因子と、てんかんの特徴を示した論文が、Pediatric Neurology誌に受理されました。1000名を超える患者を対象とし、嘔吐をともなう自律神経発作が多いことを報告しています。...
お知らせ

研修体験記更新のお知らせ

研修体験記のページを更新しました。
お知らせ

教室改組と新教授就任のお知らせ

本日より、教室が、小児発達病因病態学分野(Department of Pediatric Neurology)に改組されました。新教授として、武内俊樹教授が就任いたしました。診療科名は、小児神経科のままで変更ありません。新体制で、今後の発展...
お知らせ

代謝物質物質測定依頼の受け入れ停止期間の延長について

代謝物質測定依頼検体の受け入れ停止をアナウンスしておりましたが、まだ再開できる状態にありません。期間の明示が難しい状況ですので、受け入れ可能になりましたら、このページにて報告申し上げます。
研究

研究論文が出版されました

100名を超える低ホスファターゼ症の方を対象としたビタミンB6化合物測定に関する研究報告が、Journal of Inherited Metabolic Disease誌に受理されました。Vitamin B6 status in hypop...
研究

研究論文が受理されました

新規発症、未治療の小児てんかんの尿中メタボローム(網羅的代謝物)解析の研究が、Brain and Development誌に受理されました。小児てんかんの方と健常小児の尿中代謝物の差異を探索した研究です。Exploration of uri...
代謝物質物質測定依頼の受け入れ停止期間の延長について
第124回日本小児科学会学術集会、第63回日本小児神経学会学術集会、第13回アジア・オセアニアてんかん学会議
ホーム
お知らせ
外来診療
卒後臨床研修
専門研修
医学研究
代謝物分析
お問い合わせ

リンク

岡山大学大学院 小児発達病因病態学
  • 外来診療
  • 卒後臨床研修
  • 専門研修
  • 医学研究
  • 代謝物分析
  • お問い合わせ
© 2020 Department of Child Neurology, Okayama University Graduate School of Medicine, Dentistry and Pharmaceutical Sciences
    • ホーム
    • 私達について
      • 教授挨拶
      • 教室の歴史
      • スタッフの紹介
      • お問い合わせ
    • 診療
      • 診療内容
      • 外来について
      • 入院について
    • 臨床研修
      • 卒後臨床研修
      • 専門研修
      • 短期研修
      • 研修体験記
      • 脳波セミナー
    • 医学研究
      • 研究内容
      • 大学院
      • 論文一覧
      • 研究情報公開文書
    • 代謝物分析
      • 代謝物分析
      • 測定項目
      • ビタミンB6依存性てんかん
      • 脳クレアチン欠乏症候群
  • ホーム
  • トップ